※終了いたしました。



◆イベント開催期間◆
2019年4月27日(土) 21:00~5月11日(土) 12:59まで
◆イベント概要◆
ロード・エルメロイⅡ世の事件簿×Fate/Grand Orderコラボレーションイベント「レディ・ライネスの事件簿」開催!
古めかしいロンドンの街を舞台に、謎が謎を呼ぶ大事件が発生します!
ライネスと共に手がかりを探し、迫る刺客をはね退け、事件の真相を突き止めましょう!
	
「ロード・エルメロイⅡ世の事件簿」の原作者である三田誠氏が執筆したシナリオをぜひお楽しみください!
本イベントのメインクエストは前半と後半に分けて開放されます。
	
メインクエストを進行すると、イベント限定サーヴァント「★4(SR)グレイ」が期間限定で加入します。
さらにメインクエストを進め、「★4(SR)グレイ」を正式加入させましょう!	
※本ページの画像はすべて開発中のものです。実際の画像とは異なる場合があります。 ※一部のクエストは後日開放されます。
◆イベント参加条件◆
以下の条件を満たしたマスターが参加可能
・第2部 第3章「Lostbelt No.3 - intro -」をクリア
※亜種特異点(ⅠからⅣまで)をクリアしている必要はありません。 
◆サーヴァントの真名に関するご注意◆
2019年1月1日(火) AM0:00以降に新たに配信されるメインストーリー、期間限定イベント、一部クエスト、キャンペーンおよび召喚では、真名隠し対象サーヴァントの真名が表示されます。
※既に配信済みのメインストーリー、復刻イベント、一部クエストにおいてはこの限りではございません。
 
	

「Fate/Grand Order」公式サイト内トップページおよびギャラリーにて、ロード・エルメロイⅡ世の事件簿×Fate/Grand Orderコラボレーションイベント「レディ・ライネスの事件簿」のTVCMを公開しております。あわせてご確認ください。
アニメーション制作:TROYCA




	

 	
 
	
 
※期間限定サーヴァント「★4(SR)グレイ」は、後日開放となるエピローグをクリアすると正式加入します。
イベント開始初期の段階で開放されるメインクエストを終了した段階では正式加入しませんのでご注意ください。

ストーリーを楽しめるメインクエストは前半と後半に分かれており、それぞれ以下の日程で開放されます。
メインクエストを進めていくことで、イベントアイテムを集められるフリークエストが開放されます。
【クエスト開催期間】
| クエスト | 開催期間 | 
|---|---|
| メインクエスト 第一節~第十節(前編) フリークエスト | 4月27日(土) 21:00~ 5月11日(土) 12:59 | 
| メインクエスト 第十節(後編)~エピローグ | 5月3日(金) 18:00~ 5月11日(土) 12:59 | 

| コラボレーションイベント「レディ・ライネスの事件簿」のフリークエストでは、低確率(25%)でレアエネミーが出現します。 
 レアエネミーはイベント限定概念礼装「次期当主会議」を装備すると出現率が上がり、1枚につき15%上昇、合計5枚装備した場合には、出現率を100%にすることができます。 |   | 

コラボレーションイベント「レディ・ライネスの事件簿」では、「特定のアイテムを一定数以上集める」「特定のエネミーを倒す」など、さまざまな条件を達成することで、豪華報酬を獲得できるミッションが発生します!
また、ミッションの達成状況に応じて新たなミッションやメインクエストが開放されていきます。
ミッションを攻略して、達成報酬を獲得しつつメインクエストを進めましょう!
 
			
※クリア条件を満たしただけでは、報酬は獲得できませんのでご注意ください。 ※ミッション報酬を受け取らないと、新たなミッションやスポットが開放されないことがありますのでご注意ください。

【5月3日(金) 18:00追記】
第十節では、イベントに参加中のマスター全員で強大なエネミーを撃退するという特殊な形式でのバトルが発生します。
このバトルに出現するエネミーには専用のゲージがあり、クエストでHPを0にするごとに少しずつ減らすことができます。
専用のゲージはすべてのマスターで共有しており、マスター全員でバトルを何度もクリアして、ゲージを減らしきればエネミーを撃退することが可能です。
専用のゲージを減らしきったあとは自分1人で決着をつけるバトルが発生し、ストーリーを先に進めることができます。
何度もバトルに挑戦して、エネミー撃退を目指しましょう!
※バトルで全滅しても、令呪3画か聖晶石1個を使用してコンティニューすることができます。 ※専用のゲージを減らしきった時点でバトルは終了し、それ以降は参戦できなくなります。
 
			
※専用のゲージを減らしきった後、自分だけでエネミーとの決着をつけるバトルの開放には若干の時間を要する場合がございます。

【5月3日(金) 18:00追記】
コラボレーションイベント「レディ・ライネスの事件簿」のすべてのミッションをクリアしたマスターを対象とした、高難易度のチャレンジクエストが開放されます。
チャレンジクエストはクリア後も消滅せず、何度でも挑戦することが可能で、サーヴァントや概念礼装の組み合わせを変更して再挑戦することができます。 ※クエストクリア報酬、戦利品、マスターEXP、魔術礼装EXP、絆ポイントを獲得できるのは初回クリア時のみです。
◆チャレンジクエスト開放日時◆
2019年5月3日(金) 18:00以降(第十節の特殊な形式のバトル終了後)
◆チャレンジクエスト参加条件◆
以下の条件を満たしたマスターが参加可能
・コラボレーションイベント「レディ・ライネスの事件簿」のすべてのミッションをクリア
◆チャレンジクエスト初回クリア報酬◆
伝承結晶 1個

お得な攻略方法・その1
本イベントの期間中は、「★4(SR)グレイ」を強化した際の獲得経験値が2倍になります。
イベントボーナスの対象となっている「★4(SR)グレイ」のレベルを、一気に上げるチャンスです!
◆開催期間◆
2019年4月27日(土) 21:00~5月11日(土) 12:59まで
 
 
		
お得な攻略方法・その2
本イベントの期間中、下表のサーヴァントはイベントクエストにおいて「自身の攻撃の威力がアップ」のボーナスが得られます。
さらに一部のサーヴァントは、「絆ポイント獲得量がアップ」のボーナスも得られます!
※イベントボーナスの効果量はサーヴァントによって異なります。	
	
※4月22日(月) 18:00より、サーヴァント選択画面やサーヴァント強化画面などに、イベントボーナスフィルターが追加されております。
イベントで活躍するサーヴァントのみを表示する便利な機能となりますので、こちらもあわせてご活用ください。
▶イベントボーナスを2種類得られるサーヴァント
下表のサーヴァントはイベントクエストにおいて「自身の攻撃の威力がアップ」と「絆ポイント獲得量がアップ」のボーナスが得られます。
 
【イベントボーナスの効果量と対象サーヴァント】
| 自身の 攻撃の威力 | 絆ポイント 獲得量 | クラス | レアリティ | サーヴァント名 | 
|---|---|---|---|---|
| +100% | +50% | ライダー | ★★★★★ | 司馬懿〔ライネス〕 | 
| アサシン | ★★★★ | グレイ | ||
| ルーラー | ★★★★ | アストライア | ||
| +50% | +20% | セイバー | ★★★★ | アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕 | 
| アーチャー | ★★★★★ | 新宿のアーチャー (ジェームズ・モリアーティ) | ||
| ライダー | ★★★★★ | イスカンダル | ||
| ★★★ | アレキサンダー | |||
| キャスター | ★★★★★ | 諸葛孔明〔エルメロイⅡ世〕 | ||
| ★★★★★ | レオナルド・ダ・ヴィンチ | |||
| ★★★ | チャールズ・バベッジ | |||
| アサシン | ★★★★ | エミヤ〔アサシン〕 | 
※対象のサーヴァントとなっていても、本イベントのメインシナリオに登場しない場合があります。
▶その他のサーヴァント
下表のサーヴァントはイベントクエストにおいて「自身の攻撃の威力がアップ」のボーナスが得られます。

【イベントボーナスの効果量と対象サーヴァント】
| 自身の 攻撃の威力 | クラス | レアリティ | サーヴァント名 | 
|---|---|---|---|
| +30% | ランサー | ★★★★ | アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕 | 
| キャスター | ★★★★ | ナーサリー・ライム | |
| ★★ | ウィリアム・シェイクスピア | ||
| アサシン | ★★★★★ | ジャック・ザ・リッパー | |
| バーサーカー | ★★★★★ | 坂田金時 | |
| ★ | マンガで分かるバーサーカー (ポール・バニヤン) | ||
| アヴェンジャー | ★★★ | アントニオ・サリエリ | 
※対象のサーヴァントとなっていても、本イベントのメインシナリオに登場しない場合があります。
お得な攻略方法・その3
イベント限定概念礼装を装備してレアエネミーの出現率がアップ!
イベントアイテム交換やミッション報酬にて入手できるイベント限定概念礼装「次期当主会議」を装備することで、クエストに低確率で現れるレアエネミーの出現率が15%アップします。
※各クエストでのエネミーの出現率の表示が100%以上となった場合でも、実際の出現率は100%となりますのでご注意ください。
 
お得な攻略方法・その4
期間限定概念礼装を装備してイベントアイテムのドロップ獲得数アップ!
聖晶石召喚にてピックアップされる期間限定概念礼装「ホワイダニット」「冬の祈り」「エルメロイ教室」を装備することで、イベントアイテム「ノーヴル・クロック」「ダンディ・ラビット」「フォーマル・リーブス」それぞれのドロップ獲得数がアップします。
※各クエストでのアイテムドロップ率は100%ではございませんのでご注意ください。
 
	

イベントアイテムは、ターミナル画面右上の「イベント報酬」ボタンをタッチすると表示される「イベントアイテム交換」画面より、以下のアイテムと交換できます。
◆交換期間◆
2019年4月27日(土) 21:00~5月18日(土) 12:59まで
※イベントアイテム交換期間終了後「ノーヴル・クロック」「ダンディ・ラビット」「フォーマル・リーブス」は消滅します。	
◆ノーヴル・クロックで交換可能なアイテム◆
|  | 【イベント限定概念礼装】 【スキル強化&霊基再臨素材】 【霊基再臨素材】 【その他アイテム】 | 
◆ダンディ・ラビットで交換可能なアイテム◆
|  | 【イベント限定概念礼装】 【スキル強化&霊基再臨素材】 【霊基再臨素材】 【その他アイテム】 | 
◆フォーマル・リーブスで交換可能なアイテム◆
|  | 【イベント限定概念礼装】 【スキル強化&霊基再臨素材】 【その他アイテム】 | 

|   | 
★★★★★SSR 
 | 

|   | 
【イベント限定】 | 
|   | 
★★★★SR | 
|   | 
★★★R | 

 
	
◆霊基再臨◆
ミッション報酬でのみ入手可能な「アッド・クッション」を使って、霊基再臨を4回繰り返すと、セイントグラフに変化が!
 
		
※グレイは、霊基再臨によるバトルキャラの見た目の変化はありません。

「★4(SR)グレイ」の宝具演出を紹介いたします!
「Fate/Grand Order」公式サイト内のお知らせでは、宝具演出を動画で公開しておりますので、あわせてご確認ください。	
その他にも、期間限定「ロード・エルメロイⅡ世の事件簿コラボレーションイベントピックアップ召喚(日替り)」を同時開催!
詳細については、下記バナーよりご確認ください。




